社長ブログ– category –
-
心書Vol.1721「多」
才能を引き出すにはリーダーの見聞色の覇気が必要になります リーダーの見聞色の覇... -
心書Vol.1720「借」
人の力を借りれる人間になる 経験が増し視野が広がり視座が上がれば自分が出来るこ... -
心書Vol.1719「交」
昨日は尊敬する大先輩の言葉にまた多くの気付きを頂きました 講演も素晴らしかった... -
心書Vol.1718「煩」
今年は意図的にお盆休みなるものは全くなく過ごしました(^^♪ 昨日も数名の方とリア... -
心書Vol.1717「上」
現代人の弱点は向上心を持たない事 今読んでる書物にて書かれていました 今はすぐ... -
心書Vol.1716「信」
昨日は車の事業での車両回収が目的で高知県四万十市へ 積載車という車を載せるトラ... -
心書Vol.1715「貫」
何かを成し遂げる時には対価を支払う 痩せたいなら暴飲暴食を辞める 資格を取りた... -
心書Vol.1714「責」
起こってる事や現実は一つですが解釈は人の数ほどあると教えて頂きました 毎日一生... -
心書Vol.1713「止」
夜の思考が停止する 21時以降は脳が全く機能していないし集中力もない… エネルギー...