社長ブログ– category –
-
心書Vol.1618「繋」
ある若者とお話をして気付かされたことがありました 初めて会った時に話してるのは... -
心書Vol.1617「食」
昨日は瞑想についての学びを(^^♪ 今僕は瞑想についていろいろと教えて頂いておりま... -
心書Vol.1616「貸」
一期一会と言う言葉は多くの人が何かにつけて使う言葉です 僕はあまり使ってこなか... -
心書Vol.1615「伝」
インプットの量が多ければ忘れる量も多くなる 脳の容量が決まってるとすれば、イン... -
心書Vol.1614「祭」
仲間がやってるお祭りに参加してきました 娘にとっても二回目のプロレス観戦です ... -
心書Vol.1613「狭」
理想があって叶えたいものがあれば厳しい事も言う場面も出てくる そういう場面も関... -
心書Vol.1612「登」
鞍馬寺へ娘を連れてドライブ 尊敬する大先輩にお声をかけて頂いたので行ってきまし... -
心書Vol.1611「拾」
家から会社までの歩いて2分ほどの距離 我が街はいつもきれいな街だと思っていまし... -
心書Vol.1610「鏡」
一つの出来事を伝える時の言葉 この言葉でその人がどう捉えてるのかわかります 出...