心書Vol.1819「知」

昨日は友人と食事をしながら互いの近況報告

そんな中、趣味の話しに。

僕はゴルフは今までやったり辞めたりを三回も繰り返しています

しかしどうも身が入らん。その理由がわかりました

小さい頃はサッカーに打ち込み青春時代は仲間とバイクにのるサークル、その後はスキューバダイビングのサークル

今でもBNIでチャプターで行う事、チームビルディングには情熱を注げますが一人で行うものには情熱が湧かない事に気付きました

いい例がマラソンに感動はしないが駅伝には感動するのもそうです

一方彼は乗馬やゴルフ一人で打ち込むのが好き。こんなことが友人との会話で判明しました(^^♪

これは大きすぎる気付きでした

自分が注力できないには何か理由があるはずです

何故なら僕は基本何事も夢中になる人間です

しかしなれないものが幾つかあるうちの一つがゴルフでした

自分だけで考えていれば向いてないってことで済ませていた事

一生わからんままでしたが角度を変えて互いに話せば湧き出てくる仮説

出来てきた仮説を確信に変えるには時間はかかりません

はやり発見や腹落ちする時は何気ない言葉のやり取りなのです

そして必死に考えてる時ほど何も出てこない

昨日もまたいい勉強を過ごさせて頂きました。感謝(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次