心書Vol.1798「起」

良く言うインプットよりアウトプットが大事

実践すれば実感する

本当は人前で話すのが好きでない僕ですが立場上話すことが増えていることで学びをし続けてます

何の為に学ぶのかと言えば自分が話すために学ぶので実践することを決めて時間を費やすと真面目に素直に入ってくる

実践すれば一回目は反省の方が多く、2回目は改善箇所が出てきて、3回目あたりから馴染んでくる

4回目あたりから多少の脱線しながらも時間内に終えることが出来る

場数が大事とはよく言ったもので場数は本当に大事です

しかしまだまだ学び続ける事は出来ます

僕が素晴らしいリーダーでありトレーナーだなと思ってる方が2名おられます

2人とも年は一回り以上下ですが、勉強家で話が秀逸です

常に新しい話題やワードを取り入れて同じ学びでも反復しに来てる人を飽きさせない

そして言葉にパッションも乗ってる

内容、言葉の選び方、新しいワード、そして情熱

どれも大事なことだと感じさせてくれます

実践し実感する

自分が言いたい事を伝えるのではなく、聴いてくれてる人の行動の後押しになれば

そんな気持ちを忘れずに修練に励みます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次