自分でないといけない事。自分でなくても大丈夫な事。
今一度見返し精査をしていくと区別出来ていない事の多い事に気付く
自分の役割をもっと知る事が大事だと思いつつ時間を作らず向き合っていませんでした
自分がやるべきことが明確になってないなかで時間は浪費であり時間を湯水のように垂れ流してる事になります
管理を行う為の時間。ピットインの時間をきっちりと取らなければなりません
言うなれば一人作戦会議の時間
時間もお金と同様に投資するのか浪費をするのかで変わります
時間の浪費は今までに充分すぎるほどしてきました

浪費してきた人は口をそろえて勉強代でしたと言うが、勉強代だと思ってるようではまた勉強代を支払う事になります
浪費であったことを認める事から入らなければなりません
時間の浪費はもうやってる場合ではない!!!
何もしない時間を取ることも大事と言われて取ってみようと思って挑戦しましたが何かしてしまうので無理
どうせ何もしない時間を取ることが無理とわかったのなら潔く何かをし続ければいい
その何かを自分しかできないこと、自己成長の第2象限の時間に費やします
来年はもっともっと多くの人へ機会提供と委任を出来るように今を創り上げます
独り占めは良く無いので(^^♪