心書Vol.1733「言」

言葉の大切さを知り使う言葉を選ぶ

その言葉が人を勇気づけたり承認できる言葉で無ければ多くの人の力を得ることは出来ない

一つの事を伝えるにも肯定から入るのか否定から入るのか

Whyから伝えるのか、結論から伝えるのか

自分の言葉を伝える時に相手に対して伝わりやすい伝え方で無ければなりません

そして謙虚さと感謝、尊敬の念も忘れてはなりません

話し方や言い方には在り方がそのまま出ます

自分の思いを伝えながらその事を理解してもらい、相手との関係が深まる言葉のやり取りこそ育むためには必要な事です

言葉は在り方である

一つ一つの言葉を丁寧に傷つけず奮い立つ言葉を発する

良い種を蒔く、種とは思いやりや行動もそうですが良い言葉もきっと良い種になります

人に良い種を蒔くという事は良い言葉を蒔くという事かもしれません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次