心書Vol.1687「頼」

物事を頼むときの頼み方でその頼み事の「格」たるものが決まるような気がしています

礼を尽くして確たる場所確たる思いで伝えるのか

軽んじて軽く伝えて軽率な頼みごとであり事柄であると物事事態を軽くするのか

頼み事一つで頼む人の人格も問われることもあるでしょう

軽い人と思われるのか、礼儀礼節が整ってる律儀な人と思われるのか

普段は軽く掴みどころがない人でもここ一番決めれればそれはギャップとして普段固い人より伝わるかもしれません

物事を頼むときにどんな環境を創り出せるのか

今からこの一か月は年に二回ある権限委譲の時期に入ります

大切な事を伝える場面に直接出くわすことはありませんが、周りで多くの頼みごとが起こります

人にものを頼むときにその人の覚悟、人格、品格が見て取れます

多くの周りの人が大切な頼みごとを礼儀礼節を持って行ってよい環境を創り出せればと思います

その思いと環境はきっと受け継がれていくからです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次