ネガティブな話やマイナスが最近つくづく嫌いなんだと実感しています
昔はそんなことも無かったのですが、最近はそういうワードや話が出るだけでザワザワします
時には発熱や吐き気までも(^^♪
特に過去の話しや人の評価などのポジティブな話は歓迎ですがネガティブな話は聞くだけできつい
きっと悪気はなく無意識に言ってる事もあるでしょう
意識無意識を問わずいい空気にはなりません
その為に言葉を知るというのは大事なことです
使う言葉や組み合わせで表現が変わります
意味や言いたい事は同じでも言葉の組み合わせや強弱などで言葉は変わります
生きてればきれい事だけで済ませない事もありますが、良い気持ちや空気を作ることが大事です
大人になってカッとなって言い過ぎたでは言葉の持つ意味も責任も無さすぎるので(^^♪
言葉は大事に使うべきだとここ最近強く感じています
言葉を多く知り、言葉を多く集めようと思います