娘の大好物シャインマスカットを頂きました
いつも季節の変わり目や何もないのに気にかけて娘にを送ってくれる
気に掛けられてる事に感謝です
娘をいつも気に掛けてくれて親戚のような存在です
普段の何気ない言葉使いや所作で気に掛けられてるとわかる時
ありがたさ、暖かさ、安堵感や安らぎなどを与えてもらっています

与えたり配ったりするものはものだけではなく「気」もそうです
本当に気を配れる人はこういう人なんだなと教えて貰う事が多すぎます
自分は気配りは出来ない方です。後から「あっ!」って気付くことの方が多すぎます
愛よりも正義が勝る方であり、判断も早い分方向転換も多いし早いので周りを巻き込んでると思います
そんな自分を支えてくれたり気付かせてくれる人が周りにいる事に感謝をしています
人を気に掛けてやさしくいれる事
きっと人にやさしくいれる事が自分にとってもやさしくいれる事だと思うのです
自分のいい状態とは人にやさしく出来る状態であり、自分の悪い状態とは人を攻撃したり比べたりしてる時だと思う
自分の状態はきっと自分で創れるはず
娘にもらったシャインマスカットを見ながら考えてました