心書Vol.1742「動」

昨日はスペシャルな学びの機会を頂きました

動機付けることの大事さを動機付けてもらった(^^♪

そんな一日でした

たくさん響くワードをくれましたが昨日の一番のワードは「自分の機嫌は自分で取れ」でした

人の言葉や人の行動で一喜一憂して機嫌を損ねたりストレスを抱えたりではなく自分の状態は自分で整えるという事です

矢印が人を向いてれば、人に攻撃したり人の言葉を攻撃と受け止めたりとします

矢印を自分に向ける事、これは人に関心を持たないという事ではありません

問題や状況が起きた時に他人や外部のせいにせず、まずは自分自身に原因や改善点が無いかを探ることです

これを行っていれば他責にすることは減るかと思います

そして自分の機嫌は自分で取れるようになると思うのです

自立をした者同士の相互依存が一番いい状態と昨日の学びでありました

依存➡自立➡相互依存の状態がいいと

これも自分の機嫌を自分で取れるに繋がります

今日も自分の機嫌を自分で取ろうと思います

僕の場合は娘が僕の機嫌を取ってくれます

誰といる時間が至福の時かも大事なセルフコントロールですね

昨日は今年一番の気づきを貰った貴重な時間を過ごせたこと感謝です(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次