心書Vol.1740「雛」

昨日は全国のヒヨコリーダーと月に一度のミーティング

僕にはこの月に一度の一時間のミーティングは凄く好きな時間です

同じような時期にそれぞれの思いで各地区で人溜りを形成し成長と苦悩を繰り返す同志です

成功事例を分かち合い、苦悩も互いの取り組みからヒントを得れるように惜しみなく提供をする

僕は組織の自走化について尋ねてみました

それぞれキャラも違うし経験値も組織の形状も違うので同じようには出来ません

それでもある答えにはたどり着けました

自走化には内発的な動機と中にいる人のエネルギーだという事です

職場でもコミュニティでも自走するには属する人の満足度と内発的な動機がいります

内発的な動機は人それぞれ違っていてもいいと思いますし違うのが当たり前です

その違いこそ個性であり個性の集合体こそ「おもろいチーム」となります

方向性やバランスなど誰かが整えてる事はあってもそれも個性の一つ役割の一つであれば良しです

悩み事は無いけど課題は山ほどあります

苦渋の決断も未来への良い種を植えることになることもあります

話せる同志との時間が月に一度あることに感謝です(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次