事業をやり始めの方からよく聞かれる言葉
安定したらやります(^^♪
そんなお話を聞きながら思う事は経営者は安定を求めないよなって…(僕だけではないはず)
ある程度注力をしてる事業が上手くいって安定をしだすと次の事に挑戦をしたくなる
クリエイター気質がうずくのか、根っからのチャレンジャーなのか
起動に乗った事業だけをしてればいいのに次の事業や店舗展開などに挑戦をする
結果、また不安定になるが日々の充実感や挑戦してる事に充足感を見出す

安定を求めるならば大きな企業などに雇用をされる方が安定と安心は得れます
しかし起業家は敢えて不安定に挑み続ける
だから経営者や個人事業主から安定と言う言葉を聞くと「ん?」という感じになる
求めるものは違うのかもしれませんが、きっと不安定だけど日々の充足や縛られない日々、挑み続ける気持ちのようなものが価値観として上だから安定を代償に挑み続けるのだろうと思うのです
周りを見てても安定したらすぐに次に挑み続ける
安定したら不安定に自らなっていく(^^♪
そんな生き方の方が燃えれるんだろうと自分と重ねながら感じています
安定の先の不安定を求めて(^^♪