心書Vol.1732「互」

とあるコンサルタントの方の言葉です

いつでも何でも聞いていいよと言ってるのに何も相談してこなかったから成果が出なかった…

少し違和感覚える

違和感は連絡はするものでは無く、来るものだという姿勢

僕だったらどうしたかなと思うと自分から連絡をします

この数年やり方より在り方であると学びで得ています

上司や部下、先輩と後輩、リーダーとメンバーなどなど立場は様々ですが連絡は必ずしも序列の若いものからなんでしょうか

そんなことは無いと僕は思っています

気どっちからとか言うのは無くていい

気に掛けてる方が連絡を取ればいい

自分はそうならないようにと思いますが、僕の場合は待てないので自分から連絡をしてしまうので無理ですね

そこが欠点のような気もしますが、長所として捉えようと思っています

待てない、気になったら自分から連絡をしてしまう

これは自分の才能だし待つなんて到底できる性格では無いので(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次