学び続けるという言葉ありますがようやくその真髄の入り口に差し掛かったように思います
学び続けるのは義務でも強制でも無く欲なのだと
理由は学びは実践とセットであるからですが前提は実践をするという事です
学び実践すればさらにやるべきことが必ず現れます
学んで実践をしなければ気付かない事に気付いてしまうわけです
ここで別れ目です

妥協してまあこんなものかで済ますのか、さらに極めに入るのかの選択です
何事も知れば知るほど道は開けてきます
妥協も出来るし極めていくことで困難に立ち向かう事も出来ます
僕は成長しゴールの無い道を進むのが好きなので苦はありませんがきっと物好きな部類だと思います
昔は楽してる人を少し軽んじてみていましたが、いまは尊重できます
それぞれ価値は違い、一度の人生を悔いなく生きるのは人の数だけ人生があるからです
だから義務も強制もないのだと(^^♪
学ぶのも成長も自分の欲のままに(^^♪