心書Vol.1700「習」

朝に嫌な事からすればいい!

そんなことを教えて貰いました

嫌な事は後回しにしたくなる気持ちは僕は人一倍強いです

後回しにすれば未完了な事がずーと残ってる状態で一日を過ごさなければなりません

朝一番に完了をしていれば、未完了の完了をした状態で一日のスタートが切れます

人の習慣が身に付くまでは66日間とも言われていますがたった66日間で習慣化を手に入れて一日が良いマインドで過ごせるのならありがたい事です

そして習慣化するのは50代が一番いいそうです

脳は幾つになって変化し続けていますが50代になれば人生の経験値があり知恵もそれなりについています

何が正しいか、大切かも判断できます

故に50代から人生を変化させる事は良い事だし遅くは無いという事です

僕も50代になって人生を劇的に変化させていってます

こんな早起きじゃなかったし、早起きはじじいだと思っていました

今若い時に描いてたじじいの領域に踏み込んでいますが心地よく頭も回る午前中を過ごしてるので快適でなりません

習慣も成長も自分の人生を良くするためのものです

朝に心書を認めるのは嫌な事ではありませんが習慣に刻まれています

スラスラ書ける時も四苦八苦の時もありますがそれも日々の心との向き合いです

今日で1700日です

80歳まで続けれればおそらく10000回に届くかと(^^♪

10000日毎日投稿を目指してみます(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次