心書Vol.1699「万」

娘がテレビを見ながら悲鳴を上げて「ダイナソー!!!」と叫んでる

ダイナソー=恐竜って娘に教えて頂きました。ありがとうございます(^^♪

こうしてどんどんいろんな事やものを吸収していく娘の成長の速度を羨ましく思います

自分も学べば学ぶほどどんどん英知になればと思いますが記憶の定着に時間を要しております

3歳児と吸収のスピードが違いますが、そこは反復と必要性で新たな情報や学びを入れていく必要があります

そして忘れる事・やらない事もどんどん決めていくことで明確さを大事にしたいと思っています

マルチタスク型の僕です

同時にいくつもの事を考える事がありますが、それは効率が良いようで悪い事に気付きました

脳を時間で区切ったり、場所で区切ったりとしながら新たな習慣に挑戦中です

きっとこれが今の自分のスタンスには合ってるのかなと思っています

今からやり始めですが新しいものが生まれるかもしれません

いつもやりたい事が多くて、沢山のものを追ってるからだと思いますが欲張りに生きたい(^^♪

但し不効率なマルチタスクは辞めて効果を追い求める

1人の自分がいくつもやるのではなく、違う自分で一つずつこなしていくことを大事にする(^^♪

試していこうと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次