事実は一つでも解釈は無数である
目の前で起きてることをどう解釈するかは人それぞれ違う
違う解釈をしてるという事を踏まえて話すのか、自分の正義を振りかざすのか
正義を振りかざす=どちらが正しいかを決めるための議論や論争を招く
それに相反していろんな解釈があることを理解して認めって話すことで改善案や前向きな話に繋がる
そして何より人を傷つけずに会話をすることが出来ます

昔の自分であれば正義を振りかざし、論破することこで自我を通していましたがそれは打ち負かしたことで自己満に過ぎません
相手が大人であれば議論すら無駄なので流して合わせてくれてる事を論破したと勘違いを起こす
大事な事は相手も正しいという事を受け止めたうえで最善を産み出したり創り出していく
誰も傷つけないように最善を産み出していくことが出来ればと思っています
時には多少は何かを失う事があっても最善を尽くすことで生まれるものがあります
本当に解釈は無数であり、全く違う解釈の意見を伺うことで自分の成長と視野の拡大に繋がることも大いにある
相手を受け止め認めること
大事にしていきたいと思います
良い心と身体の状態を常に創り出していけるように(^^♪