心書Vol.1666「違」

丁寧で丁重な言葉での謝礼や会話

しかしながら違和感が走る感覚

やはり身口意が一致していないと違和感を感じる

身口意の一致は本当に大事なこと

最近実感するのと同時に今まで人と話しての違和感は身口意だったのかと気付く

そこで矢印を自分に向けて自分の行動と言動と思考は整ってるのか

時折忙しさにかまけてバラバラになりそうな時もありますが、知心会で学んで以降は意識をしています

自分を咎めたり、時には制したりを繰り返しながら一致をさせていく

身口意が一致してるか否かは自分で推し量るより他人が決める方が正確で真実かと思う

他人からブレてないという言葉こそ最高の誉め言葉であり賛辞です

他人からブレてると言われたときは認めて呑み込んで自分のものとする

ブレは信用を失い時として人生で大事なものを無くします

一致していない人との会話をしながら違和感の原因と矢印を向ける自分に気付けたことが収穫です

機微な違和感を感じれる自分でいれるように精進です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次