心書Vol.1581「思」

キャッチボールと聞けば野球を思い出します

僕も小さい時に父親に教えて貰いました

先日キャッチボールであることを教えていただきました

キャッチボールは信頼関係があるからこそ出来るんだよと

まず相手を思いやる心

これは相手が取りやすいボールを投げるという事から始まる。きっときっと会話や振舞にも相通ずると思います

投げながら言葉を発するのでコミュニケーションも取れる事になります

そして協力と協調性も必要になります

こじ付けばかりかもしれませんが大事な事ばかりです

僕の周りの野球をしてる人は皆礼儀正しい人ばかりですが何となくわかる気がします

分かっていても出来ることと出来ない事がありますが、出来るようにしていけば必ず出来るようになります

相手を思いやれるように時間を作る、そして本当に思いやるという事は何でも与える事ではないという事ですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次